検索
1970s ALRAN 206 D 1/20 10KT 金張り 54-18 西ドイツ製 アセテートリム上部の切り欠きでメタルフレームを挟む様に固定するサンドウィッチ構造にブラックウッド色のリム(レンズ枠)で硬派な印象のフレームは、西ドイツ製で堅牢な造り。 1/20 10KT=金属部分 総重量の1/20 (20分の1)を10金張り *金張り説明
カートに入れるZEISS / ツァイスZEISSは1846年 ドイツ イェーナで創業の老舗 光学機器メーカー フロントフレームはオプチル素材でヒンジはスプリングヒンジ (バネ蝶番) *デモレンズは 傷、クラック、チップ等あります。(フレームにクラックはありません) デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 35,000 カートに入れる*レンズはデモレンズの為 傷があります。 デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 38,000 カートに入れる1980s Christian Dior 2615 40 (59-18) / GERMANY *経年経過によりノーズパッドに変色があります。 *グレー&イエロー Wグラデーション (濃度85%) の新品プラスチックレンズ (CR39) をインストール
カートに入れる1990s ボシュロム レイバン メタル I (1) クリップオン G-15 58mm MADE IN USA 右レンズRay-Banホワイトロゴ、両レンズBL砂打ちあり。 *クリップオンとケースのみでメタル、アウトドアーズマン (フレーム) は含まれておりません。
カートに入れる*経年経過によりデモレンズは傷がみられますデモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 33,000 カートに入れるノーズパッドは経年経過により黄変していたので、新品に交換済みです。(デフォルトのノーズパッドも付属します)
¥ 38,000 カートに入れるイヴ サンローラン 31-8701 by 村井 ティアドロップ サングラス 製作は1990年代ゴルチェのサングラス、メガネを作っていた村井です。 他のアヴィエーターサングラスとは一線を画する逸脱したデザイン。 経年経過によりノーズパッドに変色が見られます。
カートに入れる『RODENSTOCK』ブローラインの名作「ARNOLD」。USメイドのブローラインとは異なる無骨で硬派な印象のフレーム。 *経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます
¥ 68,000 カートに入れる『B&L RayBan USA LIC』の 1/10 14金張りラージメタルのRxフレーム。ブリッジの刻印「LIC」は License の省略で 西ドイツ製等のボシュロムレイバンに付される刻印で、RxはRecipe of X (処方箋)つまり度付き対応モデルになり、リムが通常のサングラスフレームより太く、堅牢に作られております。1972年 国際事業の大幅な拡大により国内外向けに高品質な金属製メガネの工場が必要になり中央位置にあたるドイツに工場を開設した頃に製造されたフレームだと思います。 14金ソリッドゴールド製の『B&L RayBan GOLD』も西ドイツ製ですので同工場で製造された可能性が高く、通常アメリカ製レイバンでは 1/10 12K GFの12金張りが最高の金位ですので 1/10...
¥ 300,000 カートに入れる1990s B&L Ray-Ban USA METAL Clip On 58mm Arista / G-15 右レンズRay-Banホワイトロゴ、両レンズBL砂打ちあり。 *クリップオンとケースのみでメタル (フレーム) は含まれておりません。
カートに入れるフレーム台紙に『made by RODENSTOCK』の記載があります。『CE』マークが無いので1992年までに製造された商品になります。 *レンズはデモレンズの為 傷が多数あります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 25,000 カートに入れる名作「505 (OP-505)」を想起させるコンビネーションフレームで「505」よりレンズサイズがひと回り小さい「501」、『OLIVER PEOPLES』創成期頃のデッドストックで復刻もされておりません。「505」は若干大きいと感じる方に最適なサイズ感 (*画像9枚目は505との比較になり505は付属しません) *レンズはデモレンズの為 傷があります。 デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 150,000 カートに入れる1990s B&L Ray-Ban USA OUTDOORSMAN II RX Frame (62-14) Tortuga / USA RX=Recipe of X (処方箋) つまり度付き対応モデルの名称。(カラーレンズを装着してサングラスでの使用も可能)RXフレームは通常のサングラスフレームよりリム (レンズ周りの枠) が厚く (溝も深い) 、レイバンのジェネラル同様、Ray-Banのエッチングが入った堅牢なテンプルがついていますので、通常のレイバンサングラスフレームよりしっかり堅牢なフレームになっております。 *レンズはデモレンズの為 傷が多数あります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常...
カートに入れるライトグレー色の新品プラスチックレンズ (CR39) を装着 ノーズパッドは新品に交換済み (オリジナルのノーズパッド付属)
¥ 48,000 カートに入れる1990s ボシュロム Style 702 Col CG 48-20 ボスリントンシェイプにオーバル型のカシメ丁番、彫金の入った芯金。 *レンズはデモレンズの為 傷があります。
カートに入れる*ノーズパッドは新品に交換済 *デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 20,000 カートに入れるLate 1970s MARWITZ OPTIMA (50-18) / GERMANY 『MARWITZ』(マルヴィッツ) は 1958年『ZEISS』(ツァイス) により買収。以降 マルヴィッツはツァイスグループのメガネブランドの一つに、なのでツァイス同様 高品質なのは言うまでもありません。
カートに入れる*経年経過によりノーズパッドに黄変がみられます *ライトグレー プラスチックレンズ (CR39) をインストール
カートに入れる*デモレンズに傷があります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。 *ノーズパッドは経年経過により劣化しておりましたので新品に交換済みです
¥ 48,000 カートに入れるLuigi Colani / ルイジコラーニドイツ出身のインダストリアルデザイナーで、曲線をいかした有機的デザインが特徴、日本の各企業の商品デザインも手掛けチョロQ、カップ&ソーサー、スーツケース等が販売されていました。 1982年 サンリーブ社からOPTOSブランドで『ルイジ コラーニ』デザインのメガネ サングラスを発表。ファッションアイコンである『カニエ ウエスト』氏もコラーニデザイン スペースコマンダーサングラス等を着用。 *レンズはデモレンズの為 傷が多数あります。デモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、通常 UVカットやハードコートされていないレンズになりますので、傷が付きやすく紫外線を通すため そのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 25,000 カートに入れる1965 クレージュ エスキモー サングラス 約2000年前から存在していたイヌイットのスノーゴーグルからインスパイアされたエスキモーサングラス、 イヌイットにとって生活上必須だったスノーゴーグル。アンドレ クレージュの手によりフューチャリスティックシェードへと昇華。 いまやコレクターズアイテムで、アートピースなサングラス。
カートに入れるラルフローレンのアイウェアも手掛けていた『第一昭和』、その『第一昭和』期の『GUCCI』のメガネ・サングラスフレーム。 *経年経過によりデモレンズは傷がみられますデモレンズは型くずれ防止等を目的としたレンズで、傷が付きやすく紫外線を通すためそのままでの使用はおすすめ出来ません。
¥ 38,000 カートに入れる